ハレッタダンスの撮影がありました
今日はハレッタ君が来てくれて、年長さんが一緒にハレッタダンスを踊りました。「ハレッタ君だー!!」と、大はしゃぎで抱きつきに行く年長さん。踊りも言葉も終始楽しそうに参加することができました。放送日が楽しみですね!

お知らせ
news今日はハレッタ君が来てくれて、年長さんが一緒にハレッタダンスを踊りました。「ハレッタ君だー!!」と、大はしゃぎで抱きつきに行く年長さん。踊りも言葉も終始楽しそうに参加することができました。放送日が楽しみですね!
先月雨天のため延期となってしまい、初めて”西坂井公園”へ園外保育に出掛けてきました。お友だちとしっかり手を繋ぎ、園歌や季節の歌”めだかの学校”を歌いながらご機嫌で歩く子どもたちは元気いっぱい!「先生、この葉っぱ ギザギザしてるよ~!自然物を見つけて大興奮の年少さん。歩く事の楽しさを味うことができました。
天鐘こども園に、交通指導員のお姉さんが来てくれました!!
まめぞうくんを見ながら信号機のそれぞれの色について学び、楽しい午後のひとときでした。
「道路を渡る時は右手を挙げて~!」と交通指導員のお姉さんに声を掛けられ「みぎみて、ひだりみて、また みぎ みるんだよね~!」と言う子どもたちの姿が見られました。横断歩道の歩き方を学び、明日からのゴールデンウィークも交通安全に気を付けて過ごすことができそうです。
4月のWeb園だよりのご用意ができました。体育あそびの様子や新入園児歓迎会の様子、園外保育(年中)の様子、英語あそびの動画などをフォトダウンロードにアップしましたのでご覧ください。
『わ~い! こうえん とうちゃく!!』初めての園外保育は西坂井公園に出掛けご満悦な子どもたち。『歩くの疲れたー!』と言いながらも歩くスピードは速く、滑り台やブランコ、鉄棒をして喜び、『また遊びに来たい!また遊びに来ようね~!』と笑い合う子どもたちでした。
今日は誕生会があり、元気にステージへ向かって行進する4月生まれのお友達。初めて参加する年少のお友達も、練習の時から大きな声で堂々と発表をすることができました。先生の出し物『箱の中身はなんだろな?』では、先生達が箱の中に手を入れて見えない謎の物体を触る様子に大興奮!先生の感想から中身を思い浮かべ、「石!!」「ワニじゃない!?」「アイス」と想像を膨らませる子ども達でした。
23日は新入園児の歓迎会がありました。年長の代表者が歓迎の挨拶をした後は、年長・年中がこの日の為に心を込めて作ったお店屋さんを開いてくれ、大賑わいの一日となりました。お兄さん・お姉さんに手を引かれながらキョロキョロとお店を見て回り、飲食コーナーではお友達と一緒にお話を楽しみながら買った物を食べて遊ぶ年少組の子ども達でした。最後に歌とメダルのプレゼントもあり、嬉しそうに貰ったメダルを見せる年少さんの様子に満足そうな年長・年中さん。これから様々な遊びや活動を通して関わりを深めていってくれると嬉しいです。
今日は第7回幼稚舎入園式を行いました。 穏やかな陽気の中、 楽しみにしていた制服を身にまとい、嬉しそうに玄関をくぐる年少組の子ども達。式のスタートとなる新入園児入場では、少し恥ずかしそうにおうちの方に寄り添いながらも、しっかりと自分の足で行進してくる姿に逞しさを感じました。緊張の記念撮影でも徐々に笑顔が見られ、楽しむことができたようです。撮影後、おうちの方を置いてお友達と”ルンルン”保育室に向かう子もいて、笑いと共に頼もしささえ感じました。明日から始まる園生活の中でも、お友達と一緒にいろいろな事を楽しんで1年間を過ごしていってほしいと思います。
新年度になり、新しいクラスにドキドキ・ワクワクの子ども達。進級して初めての始業式がありました。少しソワソワしながらも背筋を伸ばして話を聞く姿勢や大きな声で歌う姿に頼もしさを感じます。この1年間が子ども達にとって充実した1年になりますように!!
22日は卒園旅行があり、みんなで上野動物園へ行きました。初めての新幹線にワクワク!!ホームでの長いエスカレーターにウキウキ!!念願の動物園に笑顔溢れる子ども達でした。事前に話し合っていた目的の動物を見て回り、楽しみにしていたお弁当を食べて盛り上がる姿はとても生き生きとしていて、友達と嬉しさを分かち合うことができたようです。みんなにとって、思い出に残る一日になってくれたら嬉しく思います。保護者の皆様には、事前準備を始め朝早くからお弁当の準備をして頂きありがとうございました!