求人情報こちら

お知らせ

news

すべてのお知らせ

天鐘こども園

ゆきあそびを楽しみました!!

子どもたちが待ちに待った雪が今シーズン初めて降りました。登園したこどもたちは、ゆきあそびスタイルに早速着替え、元気よく園庭に飛び出していきました。さらさらの雪を触って「さらさらしてる~」「ゆきだるま作れるかな??」と思い思いに雪の感触を楽しんでいました!!

広い園庭も真っ白に雪化粧をしました。こどもたちが園庭に出るときれいな青空が顔を出しました!!
保育舎の小さなこどもたちは、たらいの中の雪を触って初めてのゆきあそびを楽しみました!!
幼稚舎のこどもたちは、池に張った氷を見つけると「つるつるしてる」「固いね~」と興味深々。しばらくして「あっ大変!! めだかや金魚も凍っちゃったかも・・・」「大丈夫かなぁ・・・」と氷の下の小さな生き物たちを心配していました。
白鳥こども園

交通安全指導を受けました

新潟市の交通安全指導員の方に来ていただき、年長組が交通ルールについてのお話を聞きました。年長さんは4月に小学生になります。一人で登下校するのは、ちょっと心配かもしれませんが、しっかりと交通ルールを確認しました。

天鐘こども園

豆まき会がありました!!

2月3日は、節分です。園の子どもたちみんなで、1年健康で過ごせるように、そして心の中にいる悪いおにたちを追い払えるようにと豆まき会を行いました。『おにはそと! 福はうち!!』の元気な掛け声で、豆をまきそれぞれの心の中のおにを追い出していました。

先生たちの劇にドキドキしながらも、みんな夢中になってみていました!!
保育舎のこどもたちは、おにに変身した先生に追いかけられる場面も・・・最後にはどの子もおにに負けじと広告誌を丸めた豆を元気にまいて追い払っていました!!
幼稚舎の年中クラスのこどもたちは、おにのお面をつけて準備完了!! 豆入れに入っている豆を思いっきり投げて、「おこりんぼおに」「なまけものおに」「泣き虫おに」など心の中のおにを追い払いました!!
藤見幼稚園

豆まき会がありました

今日は、節分です。幼稚園、保育園合同で豆まき会をしました。       先生たちの節分クイズや劇で節分について学びました。

白鳥こども園

鬼は~外 福は~うち

今日は節分です。保育舎と幼稚舎の子どもたち全員で豆まき会をしました。自分の中にいる悪い鬼を追い払って、福を呼び込みます。赤鬼と青鬼の登場で泣き出す子もいましたが、みんな元気に豆をまいたり、拾ったりしていました。

白鳥こども園

年長組が小学校見学に行きました

上山小学校へ年長組全員で行きました。長い廊下、広い体育館、図書室やコンピューター室などいろいろな教室を見せていただきました。1年生が勉強しているところも見せてもらいました。小学校へ行くのがますます楽しみになりました。

天鐘こども園

1月生まれのお誕生会がありました!!

幼稚舎のお友だちはホールでお祝いしました。ねずみ年にちなんで『ねずみのよめいり』のペープサートを楽しみました。小さいねずみが実は誰よりも一番強かったと分かると・・・こどもたちは「小さいのにすごいんだね~」と驚いていました!!
保育舎のお友だちは、保育室でお祝いしました。『?』の書かれたカードを開くと中から素敵なカードが出てくる楽しいお話に子どもたちは大喜びでした!! 
藤見幼稚園

お誕生日会がありました。

1月生まれのお誕生日会がありました。

白鳥こども園

誕生会がありました

1月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。保育舎では先生がパネルシアターを見せてくれました。最後は大きな誕生日ケーキが出てきて、子どもたちが、ふーっとろうそくを消しました。幼稚舎では、おもちつきをテーマにしたペープサートを見ました。みんなで「よいしょ」の掛け声をかけながら楽しみました。

藤見グループ

みかんの日

静岡県から、みかん農家の方がみかんを持ってきてくれました。       おいしいみかんを一人ひとり手渡しでもらいました。