衛生用品等の購入について
この度新潟市の助成金により、コロナ対策として、衛生用品などを購入することになりました。感染防止のため、より一層努めていきたいと思います。
すべてのお知らせ
この度新潟市の助成金により、コロナ対策として、衛生用品などを購入することになりました。感染防止のため、より一層努めていきたいと思います。
運動会でお子さんと参加していただく、親子ふれあい遊びの踊りを藤見幼稚園の
YouTubeに載せましたのでぜひお家でお子さんと練習をして10月3日の運動会で踊っていただきたいと思います。
9月のwebおたよりができましたので、フォトダウンロードのページにQRコードなど載せていますので是非ご覧ください。9月のおたよりには、初めてひよこ組の生活の様子を載せましたのでひよこさんのかわいい姿ものぞいてみてください。
今日は15人の誕生児をお祝いしました。9月生まれは年長児が多く元気いっぱいなお誕生会になりました。また、年中さん年少さんも自分のお名前を上手にいうことができました。先生の出し物では、「からすのパン屋さん」の劇を披露しました。劇の途中にみんなも「おいしくなーれ」のかけ声にあわせてパンを作りました。

今回年少さんでの初めてのぶどう狩りに行き、実際に木からなっているブドウを見て、わくわくしていながらぶどう狩りを楽しんできました。
年中さんが白根グレープガーデンにぶどう狩りにいってきました。

今日は16人の8月生まれのお誕生児をお祝いしました。

WHOより5歳未満のマスク使用に関してアドバイスが届きましたので公開します。ご参考にどうぞ。










8月の保育園の動画をフォトダウンロードページにQRコード、URLをのせましたのでぜひご覧ください。
年中さん年少さんがブドウ狩りに行った話を聞いて、年長組の子も早く行きたいな、と楽しみにしていました。朝は雨が降って心配しましたが、出発するころにはすっかり晴れ、白根グレープガーデンでのひと時を楽しむことが出来ました。ブドウだけでなく、栗や銀杏、まだ青い柿も見ることができました。暑い日が続いていますが、実りの秋はすぐそこまで来ているようです。

