年少さんがぶどう狩りにいきました!
9月24日には藤見幼稚園の年少さんが待ちに待ったぶどう狩りにいってきました。初めてぶどう狩りをする子もいて、こころの中はドキドキとワクワクでいっぱいでした。お友だちと食べるぶどうを選び、先生が手にもっているハサミでぶどう取ろうとすると、子どもたちもマネして手でハサミを作ってみたりと、かわいらしい様子が見れました。狩ったぶどうをおいしく食べた後には、動物との触れ合いました。自分から動物に触れようとする子も多くいて、楽しい園外保育になりました。

お知らせ
news9月24日には藤見幼稚園の年少さんが待ちに待ったぶどう狩りにいってきました。初めてぶどう狩りをする子もいて、こころの中はドキドキとワクワクでいっぱいでした。お友だちと食べるぶどうを選び、先生が手にもっているハサミでぶどう取ろうとすると、子どもたちもマネして手でハサミを作ってみたりと、かわいらしい様子が見れました。狩ったぶどうをおいしく食べた後には、動物との触れ合いました。自分から動物に触れようとする子も多くいて、楽しい園外保育になりました。
9月19日の晴れた日には、初めて年少さんだけでお散歩に出掛けてきました。年長さんに手を引かれて歩いていた頃に比べ、自分の足で歩く姿に早くも成長を感じることができました!
小金公園に到着してからは、まつぼっくりや、どんぐりなどたくさんの自然物を見て、触れて楽しんだり、絵本の「ぐりとぐら」にちなんだ❛たまごリレー’をしたりして遊びました!また、広い公園でのびのびと遊びたいですね。
今日は冒険遊びがありました。今回は夏の終わりの水遊びを堪能しました!
滑り台を使ったウォータースライダーや小麦粉粘土、水鉄砲、金魚すくいなど手作りで道具を作り上げ、様々な遊びを楽しむことができました。夏が終わり、秋に差し掛かってきましたが、夏の最後の楽しい思い出が出来ました。
本日年長さんがにいがた総おどりに参加してきました。お天気にも恵まれた中、練習の成果を発揮し大変素晴らしい発表をお見せすることができました!
応援にお越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
9月12日に藤見幼稚園の年長組が、敬老の日のプレゼントとして自分たちで文字を書いたハガキを郵便局のポストに投函しに行ってきました!ポストに入れる際には「とどきますように・・・」と願いを込めて投函する子ども達の姿がとてもほほえましかったです。子ども達の純粋な気持ちも一緒に届きますように。
9月12日には藤見幼稚園の年中組がぶどう狩りにいきました。白根グレープガーデンに着いてから、早速ぶどう狩りに行き、お友だちや先生達と協力しながら重たいぶどう狩っていました。狩ったぶどうは年中組では食べきれない程多かったでしたが、子ども達は満足そうな表情を浮かべて食べていました!
お弁当の後はかわいい動物とも触れ合いましたが、年長組と比べ怖がっている子も多くいました。来年にはもっと動物たちと仲良くなれるといいですね!
9月9日~9月11日までの3日間、藤見幼稚園ではファミリー参観がありました。3日間の間、好きなコマ時間に幼稚園で生活している子どもの様子を見に来て頂く行事です。
子ども達もお父さんやお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが見に来てくれることでいつも以上に張り切った姿を見てもらおうとしていました!
保護者の方々には、子どもが幼稚園で過ごす普段の様子をご覧頂けたと思います。また、ご自分のお子様だけでなく、他のお子さんにも優しく接して頂くなど、御協力ありがとうございました!
暑かった夏休みが終わり、藤見幼稚園も二学期が始まりました!子ども達は夏休みの思い出話をたくさんもって幼稚園に登園してきてくれて、楽しいお話をたくさん聞くことができました!
そんな中、9月4日には8月生まれの誕生会があり、みんなでお祝いの歌や言葉をプレゼントしました!誕生日の子ども達も嬉しそうに自己紹介をしたり、ダンスを踊って見せてくれました!最後には先生達による「金の斧、銀の斧」のお芝居を見て、大盛り上がりの誕生会となりました!