9月のウェブおたより
今月のウェブおたよりは、各学年の自然遊びの様子と年中組、マリンピア日本海年長組、年少組は、ブドウ狩りと園外保育の動画、更に年長組のサマーフェスティバルの様子を載せています。
藤見幼稚園のホームページ内のフォトダウンロードのページにてパスワードを入れて頂くとご覧いただけます。動画がご覧になれないなどわからないことがありましたらお気軽にお申し出ください。
お知らせ
news今月のウェブおたよりは、各学年の自然遊びの様子と年中組、マリンピア日本海年長組、年少組は、ブドウ狩りと園外保育の動画、更に年長組のサマーフェスティバルの様子を載せています。
藤見幼稚園のホームページ内のフォトダウンロードのページにてパスワードを入れて頂くとご覧いただけます。動画がご覧になれないなどわからないことがありましたらお気軽にお申し出ください。
23人と多くのお誕生児をお祝いしました。入場からニコニコの子ども達でダンス、発表と元気に行っていました。
先生の出し物劇では、子ども達も参加できるような内容で楽しくペープサートを見ていました。藤見幼稚園のYouTubeにて先生の出し物を公開してますので是非ご覧ください。
また、フォトダウンロードのページにて写真を公開しています。
本日は、夏休みも終わり待ちに待った7月生まれと8月生まれのお誕生日会がありました。
台風にも負けず誕生児の子ども達は、踊りを披露したり発表したりと元気な姿を見せてくれました。
先生達の出し物は、7月「魔法の電子レンジ」8月「ばけばけばたくん」の劇でした、藤見幼稚園のYouTubeページより公開してますので是非ご覧ください。
また、7月8月生まれのお誕生児の写真は、藤見幼稚園のホームページ内のフォトダウンロードのページにて掲載されています。ぜひご覧ください。
夏に育てていたひまわりの種を年長組でとりました。まだまだ暑いですが園庭には、サツマイモのツルが伸びてきたり栗の木にも沢山の栗が実るなど藤見幼稚園の園庭では、秋の訪れを子ども達と少しずつ感じています。
運行会社の資料を基に、添乗員で話合い、チェックシートを作りました。運転手、添乗員ともに毎日チェックをしていきます。今後、また更なる改善に努めて参ります。 よろしくお願いします。
金曜にお手紙を配布しましたが、改めてHPに載せさせて頂きます。
今回のウェブおたよりは、年長さんと年中さんで準備を行い年長さんがお店を開いてサマーフェスティバルを行いました。今回の動画では、年長さんがお店を開いて年中さんをお客さんに迎えた動画を一本、年少さんをお客さんにした動画の二本です。
動画につきましては、藤見幼稚園のホームページ内にあるフォトダウンロードページからご覧になれますのでぜひご覧ください。
藤見幼稚園保育舎・ウィステリア・ふじみ保育園の子どもたちみ~んなで七夕会をしました!広いホールで先生たちの楽しい劇や2歳児の歌の発表もありました
藤見幼稚園のホームページからフォトダウンロードのページにて動画がご覧になれますので是非ご覧ください。
年少組年中組は、英語遊びの様子を動画にしました。年少組は、英語遊びを初のウェブおたよりにしましたので英語遊びの様子を観て頂けると嬉しいです。
年長組は、音楽指導を動画にしましたクリスマス音楽会に向けて上手になっていく様子を是非ご覧ください。
本日は、15人のお友達をお祝いしました。暑さに負けず元気にお誕生児のダンスやお名前の発表をしてくれました。先生たちの出し物では、「変身トンネル」と題して言葉遊び劇をしました。変身トンネルの中にカッパが入ると、「かっぱかっぱかっぱっかぱっか、、、」と何か別の物に変身するという劇でした。
先生の劇は藤見学園のYouTube、子ども達の写真はフォトダウンロードにて掲載してますので是非ご覧ください。