3学期が始まりました
冬休みが終わり藤見幼稚園では、始業式がありました。今年度のまとめの時期である大切な3学期、寒さに負けず子ども達が楽しく幼稚園で生活できるよう職員一同努めてまいります。また、ジュニア展、CGCに出した絵画の表彰式を行いました。

お知らせ
news冬休みが終わり藤見幼稚園では、始業式がありました。今年度のまとめの時期である大切な3学期、寒さに負けず子ども達が楽しく幼稚園で生活できるよう職員一同努めてまいります。また、ジュニア展、CGCに出した絵画の表彰式を行いました。

クリスマス前にあわてんぼうのサンタクロースがやってきました。サンタさんを見る子どもたちの目はとても輝いていました。代表の子どもたちは、サンタさんに英語で上手に質問をしてサンタさんについても詳しく知りました。プレゼントを受け取る時は少し緊張した様子でサンタさんからプレゼントを受け取りました。
本日の様子は、フォントダウンロードにて写真と後日、動画を公開しますのでぜひご覧ください。

14人の12月生まれの誕生児のお祝いをしました。寒さにも負けず元気に踊ったり発表をしてくれました。今日の先生の出し物「帽子くんのクリスマスプレゼント」では、笑いありでみんな夢中になって劇を見ていました。
誕生日会の様子は、フォトダウンロードのページにて公開しています。先生の出し物も藤見学園のYouTubeページにてご覧になれますので是非ご覧ください。

11月26日に行われました点灯式の様子を年少、年中、年長組とまとめて製作から点灯までの様子を動画にしました。ご存じの通り藤見幼稚園の周りにもイルミネーションがついています。点灯時間は、17時から21時になりますのでお休みの日やお帰りの際にご覧ください。
今回は、避難訓練、防災訓練での様子を動画にしました。フォトダウンロードのページにてご覧になります。
作品展で子どもたちが作っていた大きな共同作品や製作物を使って年長組のテーマ「未来」の作品と年中組の「水族館」のテーマの作品を並べて遊び年中長で遊園地に作り替えて遊びました。
遊園地には、ボール転がしコーナーや機関車、釣り堀などがありさらに、新しく迷路を作り始めたりと新たな遊びが始まりました。
今後年中組、年長組の遊園地がどう発展していくのかが楽しみです。

以前の藤見学園のYouTubeチャンネル「藤見学園」から新たに「藤見学園チャンネル」として新たなYouTubeチャンネルを開設しました。今後は、「藤見学園チャンネル」にて全体公開の動画をのせていきますのでご覧ください。
今日は11月生まれのお誕生会で12人の子どもたちをお祝いしました。少し緊張している場面も見られましたが、みんな笑顔でお誕生会に参加することが出来ました。
先生方のお誕生会の劇はYouTubeにてご覧になれます。また、お誕生会の様子は、フォトダウンロードのページにてご覧ください。
火事を想定した避難訓練、防災訓練がありました。サイレンの音に驚いている子がいましたが、全員がしっかりとハンカチを口に当ててホールまで避難することが出来ました。また、災害時のための非常食(ごはん、カレー)を実際に食べました。普段とは違うやカレーに興味を示しながら、とてもおいしそうに食べていました。
避難訓練の様子はフォトダウンロードのページからご覧になれます。

お知らせ
藤見学園のYouTubeを楽しんで見ていただきありがとうございます。
2022年10月に藤見学園のアカウントが停止されてしまい皆さんに見て頂いていた動画に加え毎月の ウェブおたよりの動画が観覧できなくなっている現状です。
原因を解明次第、新たに対策をした上で、藤見学園のYouTubeを今まで通り楽しんでいただけるよう準備していきます。
また、全体公開の動画アカウントが出来次第、藤見学園のホームページよりお知らせしたいと思いますので動画を楽しみにしていてください。