求人情報こちら

お知らせ

news

すべてのお知らせ

白鳥こども園

年中組がいもほりに行きました

年少さん年長さんが、いもほりに行くのをうらやましそうに見ていましたが、今日はいよいよ年中さんがお出かけの番です。少し肌寒い日になりましたが元気いっぱいがんばって掘りました。土の中にいる虫や隣の畑の野菜にも興味をもって見ている子もいて、楽しい時間を過ごしてきました。

藤見幼稚園

年中組がおいもほりにいってきました

 10月15日には藤見幼稚園の年中組がおいもほりにいってきました!

天鐘こども園

秋さがしに行ってきました!!

幼稚舎のこどもたちで、大きな公園に秋さがしに行ってきました。秋の実りのどんぐりをたくさん拾ったり、秋の虫のバッタや赤とんぼにたくさんのカエルたちを触ったり捕まえたりして、楽しい時間を過ごしてきました。

大きなどんぐりの木の下で、どんぐりの葉っぱの形や色をみんなで見ました。
気持ちのいいお天気に、みんなで草の上でのんびり休憩タイム
いろんな色やかたちのどんぐりがたくさん収穫できました。
連れ帰ったカエルたちを園庭に放してみました。ビオトープに飛び込むカエルや草むらに元気よく飛び込むカエルもいました。元気に育って園庭に住み着いてくれたらうれしいです。
白鳥こども園

年少組がいもほりに行きました

昨日に引き続き、今日は年少組がいもほりに行きました。畑に顔を出した幼虫やダンゴ虫に一喜一憂し、大騒ぎしながらのいもほりになりました。大きなおいもが出てくると、みんなニッコリ笑顔。「早く食べたいな」「おイモごはんがいい」と話している子もいました。掘りたてよりも、少し日をおいてからのほうが甘みが増すようですよ。

白鳥こども園

年長組がいも掘りに行きました

風が心地よい秋晴れになりました。年長組の子どもたちは北区島見の畑へ出かけてサツマイモ掘りをしました。デブいもちゃんやチビいもちゃん、くねくね曲がったおいもなどいろいろな形のおいもがたくさん掘れて大喜びでした。お土産にお家へもって帰ります。きっと美味しいおいもですよ。年中さんも年少さんも早く行きたいですね。

天鐘こども園

うたのコンサートを楽しみました!!

昨日、うたの先生とうたのお兄さんお姉さんが遊びに来て、うたのコンサートが行われました。秋のうたやこどもたちの大好きな「パプリカ」を一緒に踊って楽しみました。

白鳥こども園

森のようちえん ~秋~

10月5日(土曜日) 森の幼稚園が開催されました。園庭に作られた『しらとりの森』には木の実や葉っぱがたくさん!秋の色を見つけながら親子でたくさん遊びました。 

藤見幼稚園

土曜日の森の幼稚園のその後

先週の土曜日はお天気にも恵まれ大作のかいじゅう「藤見ザウルスガッチャン」が出来上がったのですが、夜から降った雨風で壊れてしまいました。

ですが、週が明け幼稚園に登園してきた子どもたちが甦らせてくれました!

ちょっと小さくなってますが、ガッチャンに赤ちゃんが生まれたようです!

今後さらに家族が増えていくのか??乞うご期待!

藤見幼稚園

森のようちえんがありました

本日「森のようちえん」が開催されました。

ウレシパモシリの高橋先生をお招きして親子で自然遊びを楽しみました。

今回のテーマは「かいじゅうたちのいるところ」。思いおもいのかいじゅうを思い浮かべ、様々な材料を使ってかわいい、かっこいい、かいじゅうたちを作り上げました!

「かいじゅうたちのいるところ」の劇を先生が見せてくれました。

おともだちと相談してかっこいいなかいじゅうつくるぞ!

すてきなデコレーションですね。
このかいじゅうの名前は「よだれ太郎」といいます!
家族で協力して作りあげます!

そして大作!!お父さんたちが壮大なかいじゅうを作り上げてくれました!

あまりの迫力に子どもたちもびっくり!!すばらしい作品になりました。

製作者の皆様で記念撮影しました!
藤見幼稚園

10月の予定と給食の献立を公開しました。

10月度の予定と給食の献立表を公開しました。詳しくはダウンロードページをご確認ください。