6月ウェブ園だより
保育舎はぱんだ組が感触遊びをしている様子、うさぎ組は上手になってきた朝の会の様子、こあら組は自然遊びをしている様子。幼稚舎は年少さんが活動の様子、年中さんがリトミック遊び、年長さんが習字遊びの動画をフォントダウンロードにのせましたのでご覧ください。
すべてのお知らせ
保育舎はぱんだ組が感触遊びをしている様子、うさぎ組は上手になってきた朝の会の様子、こあら組は自然遊びをしている様子。幼稚舎は年少さんが活動の様子、年中さんがリトミック遊び、年長さんが習字遊びの動画をフォントダウンロードにのせましたのでご覧ください。
6月29日は年長の子ども達がダッシュスイミングスクール新潟へプール保育に行きました。
スイミングコーチの指示を聞き、プールでの約束を守りながら水遊びを楽しんだ子ども達。プールサイドに座ってバタ足をしたり、プールに入ってワニ歩きや輪潜りなどを楽しんだり、泳ぎが得意な子は水面に顔を着けながらの蹴伸びに挑戦したりと、それぞれのペースで取り組んでいました。
様々な活動を満喫してプール保育が終了すると、「楽しかった」「また来たい」と満面の笑顔で口々に話す子ども達。夏の保育の始まりにふさわしい、楽しい園外保育となりました。お休みの日にはプールへ出かけ、スイミングで行った事を披露してもらってはいかがでしょうか。きっと得意気にやって見せてくれることでしょうね。
6月生まれの誕生日会がありました。12人のお誕生児がステージに上がり誕生日のダンスやマイクを使って発表をしました。少しではありますが、誕生日会の様子を藤見幼稚園のホームページ内のフォトダウンロードにてまとめてありますので是非ご覧ください。また、藤見幼稚園YouTubeにて先生の出し物「ともだちほしいな おおかみくん」も載ってていますので見て頂きチャンネル登録もしていただけたらと思います。
【白鳥こども園】年中組 マリンピア 後編
【白鳥こども園】年中組 マリンピア 前編
フォトダウンロードの方にアップしましたので、是非ご覧ください。
※今後もWeb園だよりに随時動画を追加していきます。
保育舎『親子ふれあいデー』の写真を、フォトダウンロードのページに掲載しましたので、どうぞご覧ください。
昨日は6月生まれの誕生会がありました。軽やかにステージへ入場すると、緊張や嬉しさ、気恥ずかしさといった表情を見せる子ども達。自己紹介では、”ひそひそ声”で話し始める微笑ましいお子さんもいましたが徐々に大きな声が出るようになり、会場を和ませてくれました。その後はみんな大きな声でハキハキと名前や将来の夢を発表し、一人ひとりの成長が感じられるお誕生会となりました。
6月生まれのお誕生会がありました。 子どもたちはインタビューコーナーでウキウキ・ドキドキな表情でした。ダンスを披露したり、職員のお楽しみコーナーでは【猫のお医者さん】【へんしんカタツムリ 】を喜んで見ていました。
※誕生会の様子の写真はフォトダウンロードから御覧ください。
※先生のお誕生会のお楽しみはYouTubeにてご覧になれます。
R5年度運動会、親子体操の動画を藤見学園のYoutubeにアップしました。本番までにお子さんと一緒に練習をして運動会を本番を迎えて頂けるとありがたいです。また、藤見幼稚園のYouTubeのフォローもよろしくお願いします。
5月のWeb園だよりのご用意が出来ました。幼稚舎は年長さんのジャム作りの動画とみんなで園庭で遊んでいる様子の動画です。保育舎は園での遊んでいる様子の動画をフォトダウンロードの方にアップしましたのでご覧ください。
5月のウェブおたよりは、年長組は「母の日のクッキー作り」年中組「苗植え」年少組「お散歩 自由遊びの様子」です。子ども達の園での様子を是非ご覧ください。
動画はフォトダウンロードのページにてご覧になることが出来ます。