6月生まれの誕生日会がありました
14人の6月生まれのお友達と先月お休みだった5月生まれのお友達1人を加えた15人の誕生児をお祝いしました。堂々とステージ上で自分の名前を発表していた年長さんは、本番が終わった後には「緊張した」と言ってホッとした様子を見せていました。年中さん、年少さんもお誕生日会の踊りをステージで元気よく踊っていました。
また、先生の出し物は、藤見幼稚園のYouTubeページの方に載せましたので是非ご覧ください。

お知らせ
news14人の6月生まれのお友達と先月お休みだった5月生まれのお友達1人を加えた15人の誕生児をお祝いしました。堂々とステージ上で自分の名前を発表していた年長さんは、本番が終わった後には「緊張した」と言ってホッとした様子を見せていました。年中さん、年少さんもお誕生日会の踊りをステージで元気よく踊っていました。
また、先生の出し物は、藤見幼稚園のYouTubeページの方に載せましたので是非ご覧ください。
運動会でお子さんと一緒に参加していただく、親子ふれあいダンスを藤見幼稚園のyoutubeに載せましたので、お子さんと練習して6月19日の運動会で踊っていだきたいと思います。
5月のウェブおたよりが完成しました。年長さん「科学遊び」年中さん、年少さん「体育遊び」保育舎は、「誕生日会」「5月の様子」です。藤見幼稚園のフォトダウンロードのページにてご覧になれます。また、見方がわからないなど質問がありましたら幼稚園の方にご連絡ください。
21人の誕生児をお祝いしました。5月生まれのお誕生会では、練習をしている時には自己紹介が少し恥ずかしくて言えなかった年少さんの子ども達も本番は、元気よく言うことができました。年中さん、年長さんは自信満々に誕生日の踊りを発表してくれました。
誕生日会のお楽しみの一つの先生の出し物はペープサートの「おおかみ君のお誕生日」でした。そちらの動画を藤見幼稚園のYouTubeに載せていますので是非ご覧ください。
また、フォトダウンロードのページにて誕生日会の写真を載せてありますので是非ご覧ください。
天気が良くとてもお散歩日和の中、小金町公園までいってきました。公園につくとリレー遊びをしたり自然物を使って遊んだりとたくさん体を動かしました。帰り道には、「たのしかったね!」と友だちと話あっている様子がみられました。
フォントダウンロードのページに今日の散歩の様子を上げましたので、ぜひご覧ください。
ゴールデン期間中(5/1~5/5)に藤見youtubeチャンネルにて、絵本読み聞かせなどの動画を随時投稿いたします。
お家でお子さんと一緒にご覧下さい。
年少・年中・年長組のwebお便りも載せますので一緒にご覧ください。
今年度初めての交通安全教室がありました。講師の方から紙や横断歩道のシートなどを使って分かりやすく交通ルールを教えてもらいました。また、教えてもらった内容の映像を見ることで子ども達も目で見て交通ルールを考えることができました。
これからゴールデンウィークにはいって出かける機会も増えると思いますのでご家庭でも交通ルールを気にしながら安全に楽しい休日にしていきましょう。
年少・年長組さんが一緒に小金町公園に行ってきました。年長さんが年少さんと手を繋いで公園まで向かい、横断歩道では「手を上げるんだよ!」っと年少さんに優しく教えて上げる姿も見られました。公園に着くとグループに別れてゲーム遊びをしたり、葉っぱや松ぼっくり、枝などの自然物を集めて、お皿が描かれた紙の上に乗せて素敵な料理を作って楽しみました。
今日の園外保育の様子をフォトダウンロードのページに載せましたので是非ご覧ください。
年中組さんが歩いて小金町公園にいってきました。お弁当が入ったバックを一生懸命に担ぎながら交通ルールを守り公園に向かいました
公園につくと、自然物を集めてその葉っぱや松ぼっくりなどをパラバルーンにのせて遊んだり、つるつるな葉っぱやザラザラな葉っぱなど手触りを楽しみました。
お昼は、楽しみにしていたお弁当を同じクラスの友達と食べました。
今日の園外保育の様子をフォトダウンロードのページに載せましたので是非ご覧ください。
今日は、15人のお友達のお祝いをしました。今年度初めての誕生日会ということもあり自己紹介の時に恥ずかしがってしまうかわいい年少さんの姿が見られました。
年中さん、年長さんは、元気に誕生日のダンスを見せてくれました。
誕生日会恒例の先生の出し物は、「三匹のこぶた」の劇でした。今年度から先生の出し物を藤見幼稚園のYouTubeチャンネルにて公開してますので是非ご覧ください。
また、本日の誕生日会の様子を撮った写真をフォトダウンロードのページに載せましたのでご覧ください