求人情報こちら

お知らせ

news

藤見幼稚園のお知らせ

藤見幼稚園

年長組が芋掘りに行ってきました。

青空の中、年長組がお芋ほりをしてきました。土の上から見えないお芋でも土を深く掘ってお芋を見つけ出すところに年長組の成長を感じました。中々お芋が掘れないお友達を見ると一緒に掘ってあげる姿やお芋の場所を教えてあげる様子が見られました。

また、掘ったお芋を袋に詰めるとその重たい袋をもってバスまで歩きました。

今日の芋掘りに取材が入り、10月7日(木)の夕方のニュースにTeny、NST、UXにて芋掘りの様子が放送される予定ですの是非ご覧ください。また、日にちはわかりませんが新潟日報の取材も入っていましたので掲載されるかもしれません。

本日の様子は、フォトダウンロードのページでも少しではありますが写真と動画を載せてありますので是非ご覧ください。

DCIM\100GOPRO\GOPR3018.JPG
藤見幼稚園

年中組が芋掘りに行きました。

朝方の雨も年中さんが芋掘りをしている間は、雨も降らず芋掘りができました。畑に到着するとお芋のお兄さんの話を聞きお兄さんの掛け声とともにお芋ほりがスタートしました。普段の砂場で触っている砂とは違い少し力を入れないと掘れない畑の土も一つお芋が見つかると次々に力いっぱい掘って沢山のお芋を袋に詰めバスに乗り込みました。

また、フォトダウンロードのページにて本日の様子を載せてありますので是非ご覧ください。

藤見幼稚園

藤見幼稚園の園庭に!

秋の訪れとともに、藤見幼稚園の園庭にある栗の木とぶどうの木に実がなり収穫しました。

今年は、栗のなる量も多く園庭遊びの時に子ども達が栗を拾い栗のイガを足でむいたりして実を取り出しました。年長さんは、自分たちで収穫した栗をクラスで茹でて美味しく頂きました。

そしてここ最近中々実らなかったブドウも今年は、ブドウの房に傘をかけたり鳥に食べられないように網をかぶせたりして1房のブドウを収穫することができました。園庭で採れたブドウの匂いを嗅いだり、自分たちがブドウ狩りで採った巨峰と違う色などを手に取り観察しました。

藤見幼稚園

年長組がキッズマネースクールをしました。

幼稚園に先生を招いて子ども達が、お金の勉強をしました。昔のお金やお金の価値、日本のお金と海外のお金の違いなどを学びました。

映像を見ながら勉強をした後は、自分たちで決めたお店屋さんの品物に色を塗ってその品物を使ってお店屋さんごっこをしました。物のやり取りもおもちゃのお金を使って商品を売って最後にお金の集計をして物を売るとお金が増えるという体験もしました。

キッズマネースクールの様子をフォトダウンロードのページにて載せてありますので是非ご覧ください。

藤見幼稚園

年少組が芋掘りに行きました

本日、年少組で芋掘りに行ってきました。前日の芋掘り練習もあり年少組みんな芋掘りに行くのをとても楽しみにしていました。 練習のかいもあってみんなが沢山の芋を掘っていました。 中には、大きい芋が掘れて「見てみて大きい芋が掘れたよ」と見せてくれる姿が見られました。子ども達が頑張って掘ってきた芋を家族皆さんで美味しく召し上がってください。

藤見幼稚園

年少組が芋掘りの練習をしました。

明日年少組が芋掘りに行くにあたって、幼稚園のお砂場で芋を掘る練習をしました。明日はいつもと違う砂で本物のお芋ですが今日の練習でみんなが上手に掘れると思います。また、今日の芋掘り練習の様子を動画にしましたので是非ご覧ください。

幼稚園のホームページ内のフォトダウンロードのページにてQRコード、動画のリンクを載せてありますので是非ご覧ください。

藤見幼稚園

ふじみの森・ウィステリア保育園 9月の動画配信のお知らせ

ふじみの森・ウィステリア保育園の9月の保育の様子の動画が完成しましたので

フォトダウンロードのページよりご覧ください。

藤見幼稚園

9月生まれの誕生日会がありました。

9月生まれのお誕生日会がありました。いつもの誕生会よりも9月生まれは、少ない子ども達でしたが元気いっぱいにダンスを披露してくれました。また、先生たちの出し物は、笑いありの「赤ずきん」の劇で子ども達は、楽しそうにみていました。

本日の様子は、フォトダウンロードのページにて載せてますまた、先生たちの出し物は藤見幼稚園のYouTubeの方に載せてありますので是非ご覧ください。

藤見幼稚園

年少組がぶどう狩りにいきました

本日年少組みんなが楽しみにしていた白根グレープガーデンに行ってきました。年少組みんなぶどう園に着き、いろいろなぶどうを見て驚いている様子が見られました。実際にぶどうを採る木のところについてからは、係のお兄さんの話を聞き、美味しいぶどうの見分け方を聞いて先生と一緒に美味しいぶどうを探していました。中には、すぐにとても大きなぶどうを見てけて先生に教えている姿が見られました。園に帰ってからはみんなで採ってきたぶどうをみんなで美味く食べました。

藤見幼稚園

年長組がぶどう狩りに行ってきました

年長組が白根グレープガーデンに行ってきました。ぶどう園につくと係のお姉さんが美味しいぶどうの見分け方やぶどうの種類など説明をしていただきました。そのお話をよく聞いていた年長組は、各グループに別れて美味しいぶどうを探してぶどうを狩りました。

また、感染症対策で見るだけではありますが、白根グレープガーデンにいる動物の見学も行いました。

幼稚園に戻って来てからクラスのみんなでお弁当給食を食べて、自分たちで狩ったぶどうを沢山食べました。

本日のぶどう狩りの様子をフォントダウンロードのページにて写真を載せてありますのでぜひご覧ください。

DCIM\100GOPRO\GOPR2482.JPG