年少組が園外保育に行きました
年少組が園外保育で、白根グレープガーデンへ行きました。いろいろな種類のブドウがたくさんあってびっくりしました。お土産にしたのは「巨峰」です。お昼の時間においしくいただきました。長く伸びたブドウの木や葉っぱも興味をもって見てきました。ヤギやウサギとも触れ合い、楽しく遊んできました。


すべてのお知らせ
年少組が園外保育で、白根グレープガーデンへ行きました。いろいろな種類のブドウがたくさんあってびっくりしました。お土産にしたのは「巨峰」です。お昼の時間においしくいただきました。長く伸びたブドウの木や葉っぱも興味をもって見てきました。ヤギやウサギとも触れ合い、楽しく遊んできました。


藤見幼稚園の年中さんが小金公園へお散歩にいきました。

9月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。先生からの今月のプレゼントは、ペープサート。保育舎は、秋の虫のこおろぎが出てくるお話に目を輝かせていました。幼稚舎は、十五夜にちなんだお話にこどもたちは興味深々でした。


園のお隣にある『つつじガーデン』のおじいちゃんおばあちゃんに幼稚舎のこどもたちが会いに行きました。秋のうたを一緒に歌ったり、体操をしたりして楽しい時間を過ごしました。


歌を歌ったり踊りを踊ったりして、9月生まれのお友達をみんなでお祝いました。先生からのお楽しみはミックスジュースのお話と手遊びでした。お誕生日を迎えたお友達はお家の方からも一緒にお祝いしてもらって嬉しそうでした。

9月生まれの誕生会がありました!

9月24日には藤見幼稚園の年少さんが待ちに待ったぶどう狩りにいってきました。初めてぶどう狩りをする子もいて、こころの中はドキドキとワクワクでいっぱいでした。お友だちと食べるぶどうを選び、先生が手にもっているハサミでぶどう取ろうとすると、子どもたちもマネして手でハサミを作ってみたりと、かわいらしい様子が見れました。狩ったぶどうをおいしく食べた後には、動物との触れ合いました。自分から動物に触れようとする子も多くいて、楽しい園外保育になりました。

年少すみれぐみ・年中ゆりぐみが、園外保育でぶどう狩りに行きました。どんなぶどうが美味しいかなどぶどうのお話をたくさん教えてもらい、みんなで美味しいぶどうを探し収穫を体験しました。たくさん実ったぶどうやたくさんの動物たちとのふれあいに大喜びのこどもたち。収穫したぶどうは、特別に甘くて美味しかったようで、笑顔いっぱいの楽しい園外保育になりました。




ようやく暑さも和らぎ、秋風を感じる日になりました。年中組が白根グレープガーデンへ園外保育に行きました。ブドウが実っている様子を見たり、動物と触れ合ったりして楽しい時間を過ごしてきました。お弁当の時間にはみんなで選んだ大粒の巨峰をおいしくいただきました。



秋晴れの爽やかな風が吹く中、幼稚舎のこどもたちがいもほりに挑戦しました。2歳児クラスの応援を背に受け、土の中で大きく育ったおいもを手を泥だらけにしながら掘り当てていました。大収穫にこどもたちも大喜びでした。


