おまつりごっこを楽しみました!!
今日は、子どもたちが楽しみにしていた『あまねまつり』でした。年長さくらぐみ・年中ゆりぐみの子どもたちが相談し合って、いろいろなお店を考え準備しました。お客さんの子どもたちも自分のお財布を持って参加しました。さくらぐみのお兄さん・お姉さんの「いらっしゃいませ~」の元気な声がホールに響いていました。



お知らせ
news今日は、子どもたちが楽しみにしていた『あまねまつり』でした。年長さくらぐみ・年中ゆりぐみの子どもたちが相談し合って、いろいろなお店を考え準備しました。お客さんの子どもたちも自分のお財布を持って参加しました。さくらぐみのお兄さん・お姉さんの「いらっしゃいませ~」の元気な声がホールに響いていました。



年中クラスのゆりさんが、姉妹園に行って水あそびを楽しみました。子どもたちの元気な姿に曇り空もあっという間に晴天に変わりました。姉妹園のお友だちとの交流がとても楽しかったようで『また遊びに来たいな~』『次は、いつかな??』と次回を心待ちにしている子どもたちでした。



子どもたちの歯の健康状態を園医の先生に診ていただきました。



年長クラスのさくらさんが、姉妹園の白鳥こども園に行って水あそびを楽しみました。2回目の交流とあって、姉妹園のお友だちに声をかけて名前を聞いたり、一緒に遊びを楽しむ姿も見られました。

雨の中、保護者の方にも来園いただき7月の誕生会をしました。幼稚舎の7月生まれはとても大勢いてホールに並ぶと端から端までとどくほどでした。保育舎の誕生月の子どもたちも、名前を呼んでもらって上手にお返事ができる子もいました。みんなでにぎやかにお祝いをしました。


新潟県教育委員会より機関紙「かけはしvol48」が刊行されました。今回は電子配信という事でしたので、ホームページで公開いたします。どうぞご覧ください。





来週の『七夕』に合わせて、幼稚舎の子どもたちが笹に飾りつけをしました。短冊に書かれたみんなの願い事が叶いますように!!



年長さくらさんが、姉妹園の白鳥こども園に行ってきました。園庭での水あそびに大はしゃぎの子どもたち。姉妹園のお友だちとも一緒に楽しめたようです。

天候のいい日を見て、園庭や屋上を利用して水あそびを楽しみました。これから夏に向けて、いろいろな水でのあそびを楽しみたいと思います!!




幼稚舎は、それぞれの保育室でおうちの方と一緒にお祝いしました。保育舎は、子どもたちみんなで楽しみました。



